ペルーはトラブルが非常に多い地域!マチュピチュから一歩離れるとそこは・・・
どんな旅?
バックパッカー旅行
トラブルにあったシチュエーション
2011年の11月、個人でずっと行きたかったペルーのマチュピチュへは自分でフライトを予約・購入し、現地でホテルを見つけるというバックパッカーのような感じで旅行に行きました。
マチュピチュに入る前に必ずクスコで1泊する必要があり、私もクスコへ前日の昼に入り、ちょっと休んでから夕方、大体17時くらいにクスコのセントロ(ダウンタウン)を歩いていました。
その時間は、セントロにもたくさんの人がいます。
しかも、私は中米に住んでいましたし、南米にも何度か行ったことがありスペイン語ができるから何も問題がないだろうと思っていたのです。
ですが、1人で歩いている時に雨が降ってきたかなと思ったのですが、降ってきた場所が上からではなく後ろからだったのです。
何なのかなと思い、ふと振り向くと何もありません。
また歩き出し、しばらくするとまた同じようなことが起こりました。
どうやらそれは雨ではなく、唾だというのがわかりました。
それを誰がやっているのかわからなかったのですが、15歳くらいの少年が私のことをずっと見ていて、さっき振り向いた時にも見た顔だと思い、彼がやっているとすぐわかりました。
ところが、彼だけではないのです。
私が振り向いている最中にまた反対側からつばが飛んできました。
どんどん彼らの距離が私に近づいてきて、「しまった、囲まれた!」と思いました。
ただ、そこにちょうどよくスーパーがあったので、そこに30分くらいいたら彼らは逃げていましたが、私もその足でホテルにダッシュし、事なきを得ました。
これから向かう方へのアドバイス
このような「つばを吐かれる」というトラブルは海外の様々なところで発生しています。複数人につばを吐かれるとパニックになってしまいます。1人旅をしている以上、100%このようなトラブルを防ぐことは難しいと思いますが、このようなトラブルが起きうるとおいうことだけ把握しておけば落ち着いて行動できると思います。もし同じトラブルに遭遇された方は近くの店舗や人に迷わず助けを求めてください。(34歳女性)
【海外トラブル大全】国別トラブル集まとめページはこちら↓
