このサイトでは海外渡航中に起きたトラブル体験記を紹介しています。海外においては日本では考えらえれないようなトラブルに急に直面してしまうことがあります。
前もって起こりうるトラブルを把握しておくことで、トラブルに遭遇する確率も下がりますし、トラブルに遭遇した際にも落ち着いて行動をとることができると思います。
今後海外へ行かれるかたは行き先の国でどのようなトラブルが起きているかを事前に把握しておきましょう。
以下のページで国別のトラブルをまとめていますので、こちらのページを参考にしてください。

フィジーではクレジットカードのトラブルが多発しています!
どんな旅?
女友達と2人での個人旅行
トラブルにあったシチュエーション
2016年2月に私は女友達2人と南国のフィジーに旅行に来ていました。約10日間の旅行でリゾートなどに宿泊していました。
そんな時私は、現金を持ち歩くのが怖かったので楽天銀行のカードをもってフィジーにきていました。何かいるようになったら地元のATMでおろせばいいや、と考えていました。
そして私たちはある日次にどこのリゾートに泊まるかフィジーのナンディというタウンのカフェで計画をしていました。そしてある少し安くこのタウン近郊にあるリゾートをみつけ電話で空室をきくと、空いているということだったので予約をネットでするときに事前支払いで私の楽天のクレジットから数万円支払いました。
そして私たちはそこのリゾートに二泊三日で宿泊していました。そこはWi-Fiも無料だったので夜にスマホでラインをしているといきなり楽天銀行から支払いの連絡がきました。
え?と思いサイトをみるとそこから20分の間になんと20万円も私の口座から不正使用ですられたのです。訳も分からず、とりあえず楽天に電話を入れ私のカードをとめてもらいました。私がフィジーでクレジットカードを使用したのはこのリゾートに宿泊するときだけだったのでどこでクレジットカードの情報がとられたかは一目瞭然でした。
とりあえず、フィジーにある日本大使館に連絡を入れるとフィジーでは現在このようなクレジットカードの詐欺がたいへん増加していて中国人グループが摘発されている自体になっていると聞きました。
今後クレジットカードは使わないことになり(とめられているのでどっちにしても使えない)私は帰国しました。そこから楽天に連絡をいれましたが海外で使用の場合は保険がきかないと言われ20万は返ってきませんでした。
これから向かう方へのアドバイス
今後海外へ行かれる方は、旅行先の国で現在どのようなトラブルが多発しているかという情報を入手してから行くことをお勧めします。私もそのような情報を前もって手に入れていればクレジットカードの使用を極力減らすことができたと思います。今回は恐らくスキミングという手口を使われたんだと思います。はっきり言ってこのようなトラブルを防ぐには現金で支払うしかないのだと思います。クレジットカードのトラブルが多い国へ行かれる方は現金で支払うことを念頭に行動した方が良いと思います。(20歳女性)
【海外トラブル大全】国別トラブル集まとめページはこちら↓

もし携行品の紛失や盗難被害にあった場合には海外旅行保険で補償がおります。盗難被害にあったときには海外旅行保険の窓口に電話すれば取るべき行動を教えてもらえますので、冷静に行動することができます。もしものときのために海外旅行保険に加入しておくことをおすすめします。



