医療費無料のイギリスでは救急病院でも順番待ちがあたりまえ
どんな旅?
留学先のイギリスロンドンから旅行でギリシャに行く途中。
トラブルにあったシチュエーション
2002年、イギリスのロンドンビクトリア駅前。イギリスのガトウィック空港から飛行機に乗るため、ロンドンビクトリア駅から空港までの電車に乗ろうと駅に向かっていました。
その時、突然めまいがしたと思うと体全体がけいれんし出し、駅前で倒れてしまいました。その倒れた所がちょうどバス停でバス会社に勤務している人達が私が倒れたのを見てびっくりして、救急車を呼んでくれました。私はそのうち呼吸するのもしんどくなり、完全に過呼吸状態に陥りました。それまで過呼吸はなったことがなかったので、自分でも一体自分に何が起こっているのかわからず不安で不安で仕方ありませんでした。
しかし、待てど暮らせど救急車は来ず、病院が出した普通自動車が向かいに来てくれ、私はその車に乗せられて病院まで運ばれました。それまでも呼吸ができないので、苦しくてたまらず、迎えにきた救急隊員もどうしてよいやらわからず、うろたえいる状態でした。
とりあえず病院まで運ばれようやく治療してもらえると思ったのは束の間、私は病院の長椅子の上の横たえられ、そのまま数時間をそこで過ごすことになりました。呼吸は時間とともに楽になり、しばらくしてようやく話ができる状態にまで回復しました。
そこで病院の人になぜ治療が施されなかったのかと話をきくと、命に別状がない限りいくら救急病院でも治療の順番がある、という話をきき驚きました。
イギリスの医療は主にNHSという国の組織が運営しており、治療費もNHSでは基本的に無料ということで常に治療待ちの人であふれています。今後イギリスに旅行に行く予定の方は健康管理を万全にしてから渡英されることをお勧めします。
これから向かう方へのアドバイス
今後イギリスに旅行に行く予定の方は健康管理を万全にしてから渡英されることをお勧めします。また、もしものときに備えて海外旅行保険へ加入したり、余裕があれば現地の医療事情などについても把握してから向かわれることをお勧めします。(47歳女性)
【海外トラブル大全】国別トラブル集まとめページはこちら↓
